[行政書士ヒューマンサポートオフィス]
生き方を応援コラム

周りに感謝する

できるビジネスパーソンは 常に周りへの「感謝」を忘れません 今の自分があることへの感謝を 取引先や部下や周囲の人たちに「ありがとう」と伝えています コンビニや飲食店の店員 配偶者や子供でも誰にでも 抵抗なくスラスラと伝えられます「感謝の心が生まれてくれば 自然と幸せが感じられるようになってくる」と稲森和夫氏は言っています

「ありがとう」を伝える そのことが自分だけでなく 周りの人の心も和ませ 幸せな気持ちにさせてくれます できるビジネスパーソンの入口は「ありがとう」ではないでしょうか 

タグ: , , , ,

soudan-aite 2023年3月16日8:47 AM0件のコメント

先ずは健康に気を付ける

これから「生き方を変えたい」「夢を実現したい」と思う人をサポートしていますが 何よりも先にアドバイスをしているのが「健康」についてです これまで 生き方や夢実現のサポートで 成功をしている人に共通しているのは 毎朝ウォーキングやストレッチをしたり 深酒や暴飲暴食を控え 身体にいい食材を摂るようにしていたり 健康診断や人間ドックを定期的に受診したりと 健康に気を付けるための習慣を持っています                                       業務スーパーの創業者である 沼田昭二会長は 経営者や社員の健康は「事業のリスク」であり健康を損なえば 十分な仕事もできない せっかく育んできた 才能も発揮できないと 何よりも 健康であることが重要であるとしています 命あっての物種 健康は生き方や夢実現のための 資本になります  これから 生き方や夢実現を達成していくためにも 先ずは健康に気を付けることが肝要です

タグ: , , , ,

soudan-aite 2023年3月9日8:34 AM0件のコメント

なりたい自分やストーリーを描く

できるビジネスパーソンは 10代とか早い段階でビジネス社会において なりたい自分や こう云う風になりたいと ストーリーを描いているケースが殆どです 会社に就職してからも 理想と現実の違いを知ることになっても 常になりたい自分やストーリーを修正しながらも持ち続けています

ビジネスで達成したい事や目標を質問すると 具体的に答えてくれます できるビジネスマンになる第一歩は なりたい自分やストーリーを描き 変化・修正をさせながらも それを常に持ち続け 更にイメージし続け 進化し続けていくことが大切です

タグ: , , , ,

soudan-aite 2023年2月24日11:57 AM0件のコメント

変わったら何をしようか

いつまでに変わるか期限を設定したら 実際に変わった時に何をするか決めておけば 変わるための行動が とてもスムーズになります 例えば 資格試験に合格したら 名刺に資格名を挿入しようとか ダイエットに成功したら これまでに着用した事が無い色合いのスーツを着用しようとか 高級な時計やアイテムを購入しようと 思い描くことでモチベーションも高くなります

ご褒美的なモノを準備することで 変わるための行動が加速し成功に近づきます いつまでに変わるか期限を設定したら 何をしようか 具体的に決めておくことが大切です 

タグ: , , , , ,

soudan-aite 2023年2月16日10:38 AM0件のコメント

いつまでに変わるか

変わるために何から始めるか決まったら いつまでに変わるか期限を設定しましょう 例えば 今の自分の容姿が気になり 痩せたいスリムになりたいから ダイエットを始めるより 今の自分の容姿が気になり 痩せたいスリムになりたいから 1ヵ月1キロ 3ケ月で3キロ痩せるように 毎日○○をするとした方が 行動にも繋がり易くなります

期限を設定しないと だらだらと無為に時間を過ごし 結局は自分を変えられないと云う結果になってしまうケースが多いため 変わるためには いつまでに変わるか 期限を設定することが肝要です

タグ: , , ,

soudan-aite 2023年2月10日8:54 AM0件のコメント