売上でなく利益を目標にする

「売上を追求すれば利益も付いてくる」と言う社長さんが多くいらっしゃいます 従業員との目標設定も共有でき易いため 採用していると思われます 好景気の場合は特に問題になりませんが コロナ禍のような未曾有の経済状態では売上目標で経営はできません

利益を目標にした方が機動的になることから 結果が良くなるケースが多くなります 売上を目標にしていると 売上が下がってくると 何とか目標を達成しようと 薄利な商売になったり 接待が多くなったりと 経費を浪費したり原価意識が弱くなります 売上があがっても利益が下がったということが常態化される会社も多くあります

売上でなく 利益を目標にすれば 原価意識も強くなり 自然と経費を機能的に使い どのような売上構成するかを熟慮したり 安売りでなく高売りを考える指向になります 商品によって差別化したり 顧客ターゲットを変えたりと 売り方も工夫されるようになります 

この未曽有の コロナ禍をきっかけに 売上目標から利益目標に変更する会社が多くなりました 自然界の動物を模して「会社は生き物」と唱えたアンドリューカーネギーは言っています「強い者が残ったのではなく 環境に対応した者が残った」と このコロナ禍そしてアフターコロナに適応する術を考え 実践し試行錯誤していくことこそが大切になっていくようです。

会社は生き物 借入・決算(申告)対策は日頃から №044

 借入・決算(申告)対策は日頃から | 行政書士ヒューマンサポートオフィス (soudan-aite.net) 

利益は少なくていい⁉

決算期に 当期利益があまり出なくて良かった ゼロに近ければ近いほど税金を払わなくて済むからです 決算対策で 社員にも臨時ボーナスも出したし 取引先の接待費も増やし 利益は限りなくゼロになったと安堵の表情 本当にそれが 妥当な行動であるかといえば 決しておススメはできません

そういった考えでは 会社は持続し成長する力を無くしてしまっているからです 会社は人間と同様に生き物であると言われます 持続し成長するためには 力を蓄えなければなりません それは利益を出して納税し 現金を増やしていくことです その現金を元手に 新たな事業を展開したり 不況期には耐え凌いでいく資金となります

節税自体は 否定されるものではありませんが 過度な節税には注意が必要です 税金を払うくらいなら 経費で使うは過度な節税です 利益は少なくていい経営では 会社は弱くなります 過度に税金を嫌わずに 利益を出し 納税し しっかりと力を蓄えていくのが肝要です

会社は生き物 借入・決算(申告)対策は日頃から №021

借入・決算(申告)対策は日頃から | 行政書士ヒューマンサポートオフィス (soudan-aite.net)

借入・決算(申告)対策

【中小企業・支援専門】

会社は生き物 借入・決算(申告)対策は日頃からが大切
「日々の変化に対応できる経営」をサポートします!!

「会社は生き物である」鉄鋼王と呼ばれたアンドリューカーネギーの言葉です。
生き物であるからこそ日々変化し、新しい問題が生まれる。それを解決し、新陳代謝を続けながら成長していく。
会社も人間と同様、問題を解決し成長していくことが求められます。

tpc-img-001
tpc-img-001

借入で困ったらすぐにご連絡を‼

  • 資金繰り表や経営計画書を求められている
  • 銀行取引を改善したい
  • 赤字を何とかした
  • 気軽に聞けて色々とアドバイスが欲しい
  • 資金繰りが悪化してきた
  • 同じ状況の会社の対処法を参考にしたい
  • 粉飾決算をしてしまった
  • 他に方法がないか確認したい
  • 業績が振るわず困っている
  • 金融機関との上手な付き合い方を知りたい

決算(申告)対策も日頃からが大切

決算(申告)対策で困ったら
すぐにご連絡を‼

  • 利益を抑えたい
  • 決算(申告)対策がいつもギリギリである
  • 経費を増やしたい
  • 帳簿や仕分けや処理方法を教えてほしい
  • 有効な決算(申告)対策がしたい
  • リースを多用している
  • 気軽に聞けて色々とアドバイスが欲しい
  • 脱炭素で太陽光設備の投資を勧められた
  • 同業者がどうやっているか知りたい
  • 他に方法がないか経営全般で確認したい